TOP > 技術紹介

技術紹介Technology

P-Lifeについて

P-Life添加剤は、日本国特許 第6777343号”樹脂成型体の分解処理方法及び分解性樹脂製品”に基づき開発された、日本独自の微生物分解プラスチック・テクノロジーです。植物油(バイオマス)由来の素材で構成されており、以下のような特徴を持ちます。

P-Lifeの添加量は、1.5%~で、低コストで微生物分解性プラスチック製品の製造が可能です。

 

P-Life添加剤の内容成分は全て、食品衛生法に基づく国ポジティブリストに登録されています。

更に、FDAポジティブリストにも登録、Rohs指令にも準拠しています。

 
微生物分解対象樹脂は、ポリエチレン(PE)とポリプロピレン(PP)です。
 
P-Lifeを添加した微生物分解性プラスチック製品の物性は、通常のプラスチック製品と同等です。
P-Life添加剤(構成)
P-Life SMC2360 含有量 FDAリスト
脂肪族モノカルボン酸塩 A 50~70% 21CFR175.300
脂肪族モノカルボン酸塩 B 10~20% 21CFR178.2010
21CFR175.300
潤滑剤 10~20% 21CFR175.105
21CFR175.300
 
P-Life添加ポリエチレンフィルムの物性
測定項目 P-Life添加 HDPE HDPE 100%
引張り強度(Kg/cm2)MD 763 741
引張り伸び(%)MD 85 92
ダート衝撃強さ(g) 200 170
引き裂き強度(g)MD 12 11
フィルム厚み:15μm
加工温度:190℃

各種溶出試験・材質試験結果

FDA準拠溶出試験

試料:   P-Life添加HDPEフィルム
試験方法:   FDA21CFR177.1520(食品に接触する容器・包装に関する規制)
試験機関:   Hong Kong Productivity Council
 
試験項目 試験結果 許容値 評価
n-へキサン溶出試験 2.2% 6.4% 適合
キシレン溶出試験 5.2% 9.8% 適合

食品衛生法準拠材質試験・溶出試験

試料:   P-Life添加HDPEフィルム
試験方法:   食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)
ポリエチレンおよびポリプロピレンを主成分とする合成樹脂製の器具または容器包装(昭和57年厚生省告示第20号)
試験機関:   財団法人化学技術戦略推進機構
試験項目 試験結果 評価
材質試験 1ppm以下 適合
カドミウム 1ppm以下 適合
溶出試験 重金属 1ppm以下(Pbとして) 適合
過マンガン酸カリウム消費量 0.5ppm 適合
蒸発残留物 浸出用液:水 2.5ppm 適合
4%酢酸 3.0ppm 適合
20%アルコール 6.0ppm 適合
n-ヘプタン 12.5ppm 適合

フィールドテスト(屋外暴露)

P-Life添加剤を使用した苗木用袋(ポリエチレン製)の屋外環境での分解試験を行いました。

東南アジアの気候において、約3か月にて分解が確認されました。

0日目
フィールドテスト(屋外暴露)
右三角
49日目
フィールドテスト(屋外暴露)
右三角
84日目
フィールドテスト(屋外暴露)
右三角
103日目
フィールドテスト(屋外暴露)

微生物分解の検証試験

P-Life添加ポリエチレンフィルムの土中環境での微生物分解試験の結果事例を示します。

*赤ライン:P-Life+LDPE, 青ライン:セルロース(対照資料)

ポリエチレン、ポリプロピレン共にP-Lifeによる微生物分解の検証を行い良好な結果が得られております。

公的認証について

P-Life添加剤は、国内外の公的試験機関におきまして、難分解性プラスチックの微生物分解の検証が数多く行われ、その確かな微生物分解性により、世界各国で国家認証ならびに環境マーク(Green Label)を取得しております。

今後の開発について

PEやPP樹脂の微生物分解のメカニズムの解明。
 
微生物を利用したバイオリサイクル事業への展開。
 
  P-Life
製品紹介 P-Lifeの特長や製品情報を紹介しています。   事例紹介 国内外を問わず、世界中で活用されています。   P-Lifeって? P-Lifeのことを解りやすく図解で解説しています。   お問い合わせ ご質問等お気軽にご連絡ください。